ヘッダー画像を変えてみました。
やっぱりヘッダーはブログの顔なので、印象としては深く残りやすいものになります。
頑張って自分なりに作ってみたけどなかなか難しい…。
というか時間かかる割にセンスがなさすぎてもうねw
まぁそれは置いといて、今回は詐欺に合いそうになった話です。
内容が秀逸で騙されそうになったので、こんな過疎ブログですが発信しておきたいと思います。
出会いは突然
先日ですね、いつもの通りスマホをぽちぽちいじってたんですよ。
あれはなんだったかな…。
確かGoogle Chrome立ち上げた瞬間だったかな?
まずはこんな内容のページ。
Safari開いた人の中から抽選であなた選ばれましたよ
ちょっとアンケート答えてくれないかい?
そしたらiPhone 7 あげますよ。
みたいな。
んでアンケートテキトーに答えたらコレ。
ここをクリック→
をクリックすると
こ〜んな感じのページに移動。
ここで思った
おかしい…。
できすぎじゃねこれ?
てかGoogle Chrome使ってるからSafari関係なくね?
すぐさまGoogle先生に訪ねてみた。
僕「先生!これなんでしょう?詐欺でしょうか?」
Google「おう、それ詐欺な。最近よく出回ってるらしいわ。」
僕「…ほっ」
Google「住所とか電話番号とか、カード番号なんかも聞き出そうとしてるから気をつけてな。」
僕「あざっす!」
まとめ
いやこれね、なんか作りが秀逸なんですよ。
他の下手くそな詐欺とは一線を画してるんですよ完全に。
リアルすぎるから個人情報入力しちゃう人たくさんいるんじゃないかな。
僕自身、詐欺だのなんだのっていうものには騙されない自信はあるんですが、今回のやつは、あれ?なんか変んだなと思うまでに思った以上に時間がかかりました。
詐欺もどんどん進化していますね
みなさん気をつけましょう!