どうも、よねすけです(@yonesuke_slot)
この記事は2020年3月19日(金)設定狙いの「稼働編」です
今回の場合設定狙いに予想もクソもないので考察編は割愛
とりあえずまだ打てる店を探してうちに行ったという感じですw
前回の予想記事は3/20分の予想記事ですのでそちらの稼働結果は次回更新することにします
スペック
もうこの台に関しては詳しくスペックを説明する必要もないと思うのでざっくりとだけ
設定 | ボーナス合算 | PAY |
---|---|---|
左 | 1/158.3 | 96.8% ~ 104.1% |
中 | ||
右 | ||
6 | 1/123.0 | 106.0% |
こんな感じです
ボーナス中やART中に押し順当てがあって、それがそのまま設定になっているというシステム
例えば設定「左」なら押し順当ては毎回「左」が50%で正解、他が25%で正解
と言った具合
設定に反する押し順をすればするほどペイアウトは下がっていきます
今回はこれを朝から閉店までぶん回してきました
もうだいぶ撤去や5スロに落ちたりしていたので座れるか心配でしたが思ったよりも競争率が低くてあっさり朝イチ確保できました
(まぁまぁ過疎店なので)
最速設定看破方法
この台の肝である設定看破方法については色々調べた結果
一番効率いいだろうと思う方法で、僕が実際にやっていた方法を紹介します
それは
押し順が当たったら「1.0」とカウントし
外したら押したところ以外にそれぞれ「0.5」ずつカウントしていく
という方法
例:押し順当て発生時「中」押し
1回目 正解 → 左:0 中:1.0 右:0
2回目 ハズレ → 左:0.5 中:1.0 右:0.5
3回目 正解 → 左:0.5 中:2.0 右:0.5
こんな感じですね
常にこの数値が一番高いところを最初に押すことで正解への最短になります
あとは店側からすれば基本的に一番押されやすいであろう「左」以外を設定しやすいと思うので、最初は「中」「右」どちらかでスタートすればおkです
僕の実践値がこちら(BB4 800回転時点)
左 9.5
中 17.0
右 9.5
明らかに正解は「中」ですね
これBB4回時点の数値ですけど実際はBB2回目(総回転数2〜300回)くらいからほぼ正解は見えているので、その頃からはもうカウントの意味はないです
それでも心配だったので念のため続行しまして、BB6回目までカチカチ君のみでカウントしたところ
左 1/5
中 24/44
右 2/8
このようになりましたのでもうここまでくれば間違いないないだろうと、そっとカチカチくんをしまいましたw
打ってみた感想・最終データ
正直設定看破が終わってしまうとあとはもうひたすら作業でしかありません…
悲しいかな最近のスロットにはそんな傾向が多い気がします
チャンス目引く → ボーナス察知目押し → ダメならチャンス目待ち
これの無限ループ
一日打った感想としては正直面白くはなかったですw
唯一押し順あて発生時と、正解時の音だけに脳汁を発生させられました
結局終わってみるとこんなデータに
最終的にはプラスで終わりましたが換金ギャップ考慮でほぼプラマイ0でした
最終的に差枚プラスになったのが夜10時頃という鬼畜な展開
そして、その最たる原因がこちら
…最近1000Gハマり多すぎだろ
いやもう本当にこの時は流石に心が折れそうでしたよw
最終的にプラスで終われて良かったです本当に。
まとめ
滅多に打ちに行けなくて、でも負けたくはない、ハイエナとかめんどくさいし、どーせなら丸一日台に触っていたい人は打てばいいかなと思いましたw
最大でもペイアウトが104%なので、これ以上自力で上げられないというところが絶妙かなと
あとは押し順の正解を見つけるのが遅くなればなるほど機会割は下がりますし、ボーナス後のフラグ察知が遅れるとこれも下げる要因になります
言わずもがなこれで飯を食うのはキツいと思います
まぁ厳密には食えるけど他にもっといいやり方あるだろと
ただ現実的に設定看破にほとんど時間を必要としないので、ペイアウトが100%超えるのは間違いありません
なので
お金をかけずに趣味打ちしたいという人にはもってこいの台(いつまでホールに存在するかわかりませんが)
こんな括りでいいんじゃないですかね
個人的にはもう今後朝から打つことはないでしょう
今回はいい経験として体と脳に蓄積させてもらいました
はい、それでは今回の記事はこの辺にして次回は設定狙いの稼働編です!
久しぶりのRe:ゼロの稼働でしたが結果やいかに!?
それでは!